ドローンユーザー必見!東京都北区にドローン屋外練習場が!
全国各地どこでも呼ばれたら撮影に行っているちばまゆです。東京に住んでいる私はですが、ドローンを始めた当初はとても練習する場所に困りました。定期的に練習しているのは室内練習場なのですが、屋外の練習場も欲しい!と常々思ってます。
なんと東京都北区に屋外練習場ができたという話を聞きつけました!これは東京でドローンを持っていて練習したい人に伝えなければと思い、早速情報をまとめてみました。
東京都北区にできたドローンの屋外練習場とは?
早速調べてみたところ、公式サイトがありました!荒川岩淵関緑地バーベキュー場…バーベキュー場!?サイトのトップにBBQ・ドローン予約と書いてあるじゃないですか!
ページ内のお知らせを見ていくと、荒川河川敷ドローンテストフィールド2021年12月17日(金)~2022年2月26日(土)までの毎週木・金・土曜日は「ドローンテストフィールド社会実験場」として当バーベキューを使用する事になりました。と書いてあります。さらに詳細ページが別にありましたのでそこを見てみました。
ドローン屋外練習場詳細情報の概要
料金や条件など、気になる部分をまとめてみました。
- 2021年12月17日(金)~2022年2月26日(土)までの期間限定
- 使用できる曜日は、毎週木・金・土曜日の3日間
- 事前ネット予約が必須
- 利用料金は1区画 / 7,000円 ※1区画に6名様迄 当日現金払い
- 区画は全部で3区画ある
- 飛ばせるドローンの数は1区画2機まで
- 安全確保のため、機体に十分な強度を有するひも等の着用する必要がある
- 顔つきの本人確認書類が当日必要
- ドローンの損害賠償保険に加入している必要がある
ドローンに紐をつけて飛ばすことについて
国土交通省の航空法施行規則の一部改正について、紐をつけて飛ばすことで規制が緩和されたわけですが、その辺りの内容もしっかり確認しておきましょう!国交相のページに書かれている内容はこちら!
「十分な強度を有する紐等(30m以下)で係留し、飛行可能な範囲内への第三者の立入管理等の措置を講じてドローン等を飛行させる場合は、以下の許可・承認を不要としました。」
引用:国土交通省のページより
引用元の国土交通省のページについて
航空法施行規則の一部改正を実施しました!~ドローン等の飛行規制を一部緩和します!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000201.html
北区荒川岩淵関緑地バーベキュー場ドローン屋外練習場の予約など詳細のページはこちら
東京で屋外練習ができるところは結構貴重だと思いますので、ぜひこの期間に行ってみてはどうでしょうか。
予約のページについて、そのほか注意事項もありますので、細かなことはしっかりと公式ページを確認して安全に利用しましょう!
荒川岩淵関緑地バーベキュー場公式ページはこちら