桜と鉄道をドローンで空撮するツアーを実施しました!FPVドローンも飛ばせる!ドローン仲間と楽しむツアー!埼玉県横瀬町にて

ドローン空撮と桜と電車_埼玉県横瀬町あしがくぼドローン空撮仲間と楽しむ空撮ツアーは、今年で開催5年目を迎え、これまでにも多くの皆さまにご参加いただいてきました。
中でも、 FPV機(マイクロドローン・小型の室内を飛行できるドローンともいわれるドローン)も飛ばせるツアーは人気な空撮ツアーの一つです!

今回は、以前ドローン空撮ツアーで訪れた、埼玉県の横瀬町にあるあしがくぼ笑楽校でドローン空撮イベント!イベントへ参加してくださっている皆さんからのリクエストで再度開催となりました!
こちらは、かつての小学校を改修して作られた施設で、室内でのFPVドローンの撮影に最適な環境が整っています。そのため、ドローン撮影ツアーとしても高い評価をいただいているロケーションとなっています。

早速どんなドローン空撮のイベントだったか気になる方はぜひ動画をチェック!

ドローンで空撮したあしがくぼ笑楽校はどんなところ?

あしがくぼ学校の写真
埼玉県の横瀬町にある平成20年に廃校になった小学校の跡地を町が管理し、利用できるようになっているスペース。東京から車だと2時間ぐらい、ちょっとしたドライブ感覚でいくことができる場所です。
電車だと、東京の池袋駅から西武池袋線で特急に乗り、およそ1時間半でいけます。最寄りの芦ヶ久保駅からも徒歩で行けるのでとても楽ちんなスポット。

あしがくぼ笑楽校の校庭からは鉄道が走る様子も見えるため、空撮スポットとしてもポイントが高い!電車も特急を始め、頻繁に通るのと、駅が近いため、ゆっくり走る様子を撮影することができるので、初心者さんでも旅番組風なカットが取れちゃいます。

今回のあしがくぼ笑楽校でドローンイベントの様子

今回で2回目の開催となったこのドローン空撮イベントですが、当日は参加者12名に加え、インストラクターが3名同行し、合計15名でのにぎやかなドローン撮影ツアーとなりました。お天気にも恵まれ、終始和やかな雰囲気の中でイベントが進行しました。
皆さんドローンを持ってきて鉄道を空撮したり、桜を空撮したり、校舎内でドローンを飛ばしたり楽しんでいました。写真は皆さんで撮影場所の確認をしている様子ですね。

まずはツアーの説明とドローンのセットアップや準備を行います

ドローンユーザーの皆さんドローンイベント参加の常連さんから初めて参加する方、新しい機体を入手してイベントに参加された方など、皆さんとても楽しみにしてくださっていたようです!
注意事項の説明やドローンの機体のセットアップを校舎内で行っている様子。

校庭でドローン空撮をする様子はこちら

ドローンフライトの様子
校庭からの空撮は、なんといっても趣のある校舎と桜がはいる素敵な映像が撮影できるところですね。桜の木をかわして校舎を撮影するカットは皆さんに人気な場所でした。

ドローン撮影の様子後ろ姿それぞれ皆さん二人一組になって補助者としての役割を学んで安全にドローン撮影をしています。

校庭から見える鉄道の様子をドローンで撮影

鉄道の様子を撮影そして電車の撮影もドローンツアーでは人気の一つ!時刻表を調べながら、珍しい車体の特急列車を撮るなど、皆さん思い思いに撮影されていました。

ドローンユーザーは男性が多いイメージですが女性も参加してますよ

飛ばす様子女性でドローンを楽しむ方もいます。華飛のツアーやイベントには女性も多く参加しています。皆さん初めはドローンを飛ばしたことないところからスタートしてトイドローンで練習したり、スクールに通ったり。ドローンを始めたい女性もいるのでお話を聞いて始め方をサポートしてます。

校内も飛行できる小型ドローンの様子

FPVドローンを楽しむ様子校内では、FPVドローンで撮影を楽しむ皆さん。最近ドローンを始めたばかりの方から、お仕事でドローン撮影をしている方まで参加しています。
経験も様々な人が集まり、インストラクターから直接ドローン撮影技術や操作方法を学べるだけでなく、参加者同士で交流しながら楽しくドローンを飛ばすことができる場となっています。

自然豊かなロケーションでの撮影を楽しめるので、FPVドローンを使ったスピード感あふれる視点からの撮影ができ、映像制作や趣味としてのドローン撮影に興味がある方に特におすすめです。

マイクロドローンならではの校舎内撮影の様子

FPVドローンで撮影中さらに、今回の目玉の一つであるFPV機(マイクロドローン・小型の室内を飛行できるドローン)による校舎内飛行では、ゴーグルをつけて校舎の中を自由に飛行させて、ドローンならではの視点で撮影していました。なかなか広いスペースで飛ばすことができないので、皆さん楽しんでました。まるでドローンの目線で校舎を探検しているかのような映像が撮れるとあって、皆さん夢中になって飛行に挑んでいました。

教室内の障害物をうまく避けながらの操縦や、廊下を滑るように抜けていくFPV飛行は、普段なかなかできない貴重な体験です。
今後もドローンツアーやFPVドローンの撮影イベントを充実させていく予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください!

色んなドローン空撮映像が!皆さんのドローンツアー映像紹介

ドローンツアーから帰ると皆さん早速動画編集されます!今回はせっかくなので皆さんのドローン映像もご紹介します。
同じ場所でドローン撮影しても皆さん違う表現になったりと面白いですよね。皆さんそれぞれドローンの機種が違い、見せ方が違うのでそこもツアーならではの楽しみです。

参加者の中村さんのドローン撮影動画

参加者の西山さんのドローン撮影動画

参加者の高橋さんのドローン撮影動画

ドローン仲間と安全に楽しむ空撮イベント

ドローン仲間と安全に楽しむ空撮イベントドローン(無人航空機)の国家資格が始まり1年以上経ちました。まだまだドローンが身近になっていない人もたくさんいて、資格を取得したけれど飛ばせない久々に飛ばすのが不安ドローンを一緒に飛ばす仲間が欲しいなど、皆さんがドローンを安全に安心して飛ばせる空撮イベントを今後も企画していきますので、お気軽に参加ください。
最新のドローンツアー開催情報や募集案内をご希望の方は、お手数ですが千葉のX(旧Twitter)アカウント、または公式のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
優先的に空撮情報をご案内させていただきます!
ちばまゆ(千葉麻有)@ドローン×プロジェクトマネージャー
お問い合わせはこちら!

そのほかのドローンツアーやイベントの様子はこちらから

ドローンツアー企画・撮影のご依頼は株式会社華飛へ

華飛では、ドローンツアーの企画から撮影までを一貫して行っております。
ドローン初心者の方から経験者の方まで、誰でも楽しめる撮影ツアーをご用意しており、ドローンの操作方法や撮影技術を丁寧に指導いたします。

また、特別なシチュエーションでのドローン撮影も承っております。
企業様のプロモーション用ビデオや、イベントの記録撮影、さらには個別の依頼に基づいた撮影など、用途に応じた柔軟なサービスをご提供します。

ドローン撮影においては、撮影のプランニングやロケーション選び、飛行許可申請なども華飛で対応可能です。さらに、空撮後の編集作業も行い、満足いただける映像をお届けします。

今後の撮影ツアー参加や撮影依頼、企画のご相談については、メールでお気軽にお問い合わせください。
ご質問やご相談も歓迎ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
具体的なご要望をお聞かせいただければ、それに応じたプランを提案させていただきます。
お問い合わせはこちら!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事