複数のジャンルを同時に仕事として行っているちばまゆです。
先日、東京家政学院大学のキャリア・バーム社会人ゲストとして女子大生の皆さんと働き方やお仕事についてZoomでお話ししました。
キャリアバーム とは、東京家政学院大のゼミの一つで、学生自身がキャリアについて深く考える内容になっており、今回はゼミの金森先生より、講演の依頼を受けてお話ししました。
内容とみなさんの感想をまとめました。
-何をしているのか
-今までの働き方について
-働く上で大事にしていること
こんな流れでお話ししました。
最後に実際に使ったスライドものせておきます!
何をしているのか?複数ジャンルの仕事をする働き方
一言で言うことができない働き方をして、困ったとき、なにかあったと きに相談できる人です。いわゆるなんでも屋さんです。
具体的には4種類に分けていています。
1.WEB関連
新規制作、リニューアルやUIUX設計など
2.開発のPM(プロジェクトマネージャー)
開発案件のプロジェクトマネージャーからマネジメントや必要な人員の手配など
3.ドローン関連
ドローンショップ運営販売、スクールインストラクター、ドローンパイロット、映像制作など
4.イベント関連
企画や運営業務をはじめ、MCや雇われYoutuberなど
最近では複業と言うのもだいぶ浸透してきていると思いますが、やっぱりわかりにくい(笑)女子大生の皆さんもちょっとびっくりしていましたね。
今までの働き方について
いろんなことをしてきた結果の複業で、自身がやってきたことをできることにして、掛け合わせて仕事をしてきました。何が価値になるか決めるのは自分ではなくて、困っている人の相談に乗ることができ、様々なスキルが役に立ちました。
一般的にどうやってやるかという王道を探すのではなく、自分にあるスタンスを見つけて自分のやり方を見つけていくことで仕事になっていく流れでした。
働く上で大事にしていること
依頼する側も制作側も、一緒に何かを作り上げる仲間としてチームで取り組めること。
縁があって一緒にお仕事をしていくことになった人たちと、一緒に作っていける環境づくりを大事にしています。
私が現在運営している株式会社華飛も、「つながりから、ひろがる時代へ」をコンセプトとして活動しています。
やりたいことを見つける第一歩に
せっかくこういう機会をいただいたの、自分の働き方が少しでも大学生たちのこれからの働き方の参考になればいいなと思っています。
「仕事に対する誇りや今後の展望に関して過去から現在、そして未来に向かったキャリアについてお話頂き将来を考える際のヒントを頂いたように感じました。」
「新しい働き方を考えるきっかけにもなる貴重な機会になりました。」
「コロナウイルスの影響でさらにパラレルワークの重要性が明らかになってきた今日なので、千葉さんの様々な仕事をしている働き方はとても興味深かかった。」
大学生のみなさんからこのようなお返事をいただけて、すごく嬉しいです。今後のために役立ててもらえたら嬉しいと思いました。
最後に私が講演でお話ししたスライドをこちらに載せておきますので、興味がある方は是非見てみてください。
東京家政学院大学キャリア・バーム情報
2016年に設立。学生自身がキャリアについて深く考え、社会人の方を招いての懇談会や良い会社研究、プロジェクト活動などを行っています。
詳しくはこちら