ドローン国家資格始まる!気になるその料金は?
ドローンを始めて気がついたら5年がたち、今はドローンを飛ばすだけではなく、みなさんに分かりやすくドローン関連の情報をお伝えしているちばまゆです。今回は、2022年12月5日より始まりました、ドローンの国家資格についてなのですが、実際にドローンの免許を取ろうと考えたらいくらかかるのかを調べました。

基本的なドローン免許(国家資格)についてはこちらをまず読んでいただくと良いと思います!

こんな内容でまとめました!

  1. ドローンの国家資格の内容や種類は?
  2. ドローンの国家資格の金額は?
  3. ドローンの国家資格の限定変更同時取得できる?
  4. ドローンの国家資格の現状まとめ

ドローンの国家資格の内容や種類は?

車の免許を持っている方にはなんとなくイメージがつくと思うところのドローン国家資格ですが、いわゆるオートマ限定、マニュアル免許というように、ドローンの免許にも区分や種類があります。下の画像は無人航空機レベル4飛行ポータルサイト(国土交通省のページ)から引用した画像になりますが…。
ドローンの種類
きっとこれを見てもわからない!という方も多いのでは、と思います。
今回はざっと、趣味で撮影したり、空撮業務や民家の上空を飛ばさないでドローンを飛行させる場合で考えていきますと、まずは二等無人航空機操縦士の資格になり、ドローンはいわゆるマルチコプターです。そこに、重さで変わってくるということになります。一般的なドローンは大体25Kg以下ですね。DJIなどの撮影機体の場合。

さらに、無人航空機の飛行方法というのがあります。
これはどのような状況でドローンを飛行させるかということになっているので、ドローンの国家資格の基本(DID+人物30)と言われる内容に含まれるものは、このうちの昼間飛行目視内飛行です。

そのため、夜間飛行と目視外飛行はドローン国家資格の基本には含まれていません。限定変更を行う必要があります。ドローンの国家資格を取得して、夜間飛行、目視外飛行も行いたい場合は注意が必要です。

ドローンの国家資格の金額は?

今回はドローンの免許国家資格を取得するために、実地試験会場で受けた場合にいくらかかるのかというところを調査してみました。細かな内容はありますが、まとめた金額でまずは把握できればわかりやすいと思います。

二等無人航空機操縦者技能証明の手数料(日本海事協会) 会場での身体検査

基本(DID+人物30) 限定変更(夜間+目視外) 合計

52,100円

85,100円

137,200円

ドローンの国家資格の限定変更同時取得できる?

先ほどありましたドローンの国家資格の限定解除に関しては一緒に取得できるのか、など気になる部分についてはこちら。

Q、基本(限定解除なし)と限定解除(目視外飛行、昼間飛行など)は同時に取得することはできるのか。
A、同じ区分(一等/二等)、同じ機体の種類(マルチローターなど)であれば、同時に取得申請していただくことは可能です。ただし、実地試験についてはそれぞれ別の試験科目になります。基本の試験科目に合格してから限定解除の試験科目に合格する流れになりますが、各種合格証明書(学科試験合格証明書、身体検査合格証明書等)の有効期間内であれば、申請時において基本と限定解除を一括で新規申請可能です。

また、今回二等ライセンスの話で記載していますが、一等も見据えている方は気になる部分ですね。
Q,一等技能証明を受験する際には、二等技能証明を有している必要があるのか。
A,二等技能証明を有していること、といった条件はありません。

Q,一等技能証明を取得すれば、二等技能証明で可能となる飛行はできるのか。
A,一等技能証明と同様の機体の種類及び限定事項で飛行する場合においては、可能です。一等技能証明は、二等技能証明を包含します。

ドローンの国家資格の現状まとめ

料金に関しても2022年12月5日時点で開示されていた内容をもとにまとめています。
大きく変わることはないと思いますが、目安の金額としてみていただければと思います。ドローンの国家資格の制度が始まったばかりなので、実際に取得する際にはよく確認をしていかないとまだまだわからない状況です。引き続き新しい情報がわかり次第追記、していきたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事